|主 催
公益財団法人日本サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|後 援
朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社
|協 賛
JFA オフィシャルパートナー
キリンホールディングス株式会社
JFA オフィシャルサプライヤー
アディダス ジャパン株式会社
JFA コンペティションパートナー
株式会社モルテン、ニチバン株式会社
(さらに…)
公益財団法人日本サッカー協会
一般財団法人鳥取県サッカー協会
朝日新聞社、日刊スポーツ新聞社
JFA オフィシャルパートナー
キリンホールディングス株式会社
JFA オフィシャルサプライヤー
アディダス ジャパン株式会社
JFA コンペティションパートナー
株式会社モルテン、ニチバン株式会社
(さらに…)
鳥取県サッカーの将来を担うユース(U14)年代において次年度(U15)に向けて、より試合経験を積み上げるとともに、サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とした大会として実施する。
一般財団法人鳥取県サッカー協会
一般財団法人鳥取県サッカー協会第3種委員会
2023年10月~2024年3月
鳥取県内各地(公共施設・学校施設等)
東部地区:4リーグ、13チーム
日程結果(外部サイト)
中部地区:1リーグ、4チーム
日程結果(外部サイト)
西部地区:3リーグ、15チーム
日程結果(外部サイト)
あやめ池スポーツセンター(東伯郡湯梨浜町藤津650)
●シニア部門
2024年1月21日(日)開催分
【結果】
●U-12部門
2023年12月9日(土)開催分
【日程】【結果】
2023年12月10日(日)開催分
●U-15部門
2023年12月2日(土)|U-14クラス
【日程】【結果】
2023年12月3日(日)|U-15クラス
【日程】【結果】
一般財団法人鳥取県サッカー協会
一般財団法人鳥取県サッカー協会フットサル委員会
●U-18部門
2023年11月26日(日)
【日程】【結果】
●シニアO40部門
未定
添付ファイル参照
2023年度JFA公認D級コーチ養成講習会西部コースを鳥取県フットボールセンター大山にて開催しました。
この講習会はアマチュアレベル(子どもを中心に)を対象とした指導者を養成すると同時に、子どもたちにサッカーの楽しさを伝えられる指導者を養成することを目的とし、講義および実技を47FAインストラクターが講師をして開催しております。
参加者:14名
参加者コメント
『2日間大変お世話になりました!またサッカーが好きになりました。』(3種指導者)
『選手の意見も聞きつつ、楽しみながらトレーニングをして、全力で応援してもらえる選手を育成したいと思います。2日間講義実技指導ありがとうございました。』(2種指導者)
『指導方法や練習方法のシェアなどが定期的にあっても良いと感じました。メディカル面での講習会に参加したいです。』(4種指導者)