ニュース

■中国大会
|日時 2024年11月2日(土)
|会場 福田公園サッカー場(岡山県)
|対戦 岡山湯郷Belle U-15 vs BSA TOTTORI

 

■鳥取県大会 決勝戦・試合結果
|日時 2024年10月12日(土)15:00
|会場 どらドラパーク米子球技場(米子市車尾)
|対戦 鳥取南中学校 0–5 BSA TOTTORI(合同)

大会成績
 優 勝 BSA TOTTORI(初)
 第2位 鳥取南中学校 

 優勝したBSA TOTTORI は、11月4日から岡山県で開催される中国地域予選会に出場する。
(注)BSA TOTTORIはBravo-Na U-15 レディース、HOKUTO SOARER FC、axino境港による合同チーム

スライド1

スライド2

(さらに…)


2024/10/17 16:00時点
(定員に達しましたので募集受付を停止しています)

20241130|C級

要項  日程表

 

|開催日 会場


2024年11月30日(土)~2024年1月26日(日)(この他に予備日もあります)

ー合計8日間を予定していますー 天候不良・会場の都合により会場を変更する場合がございます。

|受講料


一般:30,000円(JFA納付金・教材費・昼食費含む)
U18:19,000円(昼食費含む)※U18はJFA納付金・教材費は無料。
※「U18」の定義:受講年度の4月2日時点で15歳以上18歳未満。
※受講料はシステム支払い期限までにお支払いください。(最終:11月12日)お支払いがない場合はキャンセルとなる可能性がございます。

 

|申込締切


 2024年11月5日(火)
※詳細のご連絡は11月6日(水)以降にメールにて送付いたします。

|申込方法


 JFA登録サイト KICK OFF からの申込みとなりますリンク
  
  [指導者]→[講習会・研修会申込]
  [主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。

 

|その他


連絡に関してはメールにて行いますので、@fa-totori.comのアドレス受信可能なメールアドレスを申込みまでにKickoffにご登録ください。
・その他詳細は要項をご覧ください。


|再開日

緑地公園開放 2024年10月  5日(土)から

スポーツ広場 2024年10月12日(土)から

サッカー場、野球場、ソフトボール場等のスポーツ広場をご利用希望の方は下記連絡先までお問い合わせください。

倉田スポーツ広場管理事務所(Axisバードスタジアム内)
TEL:0857-53-6565

 

|経緯

2023年8月15日、台風7号の大雨の影響に伴い千代川河川の増水によりスポーツ広場が全面冠水しました。
こちら

 

|施設概要

千代川倉田緑地・スポーツ広場は、一般財団法人鳥取県サッカー協会が指定管理者として管理・運営しております。

・サッカー場 2面
・野球場 2面
・ソフトボール場 2面

詳しくは【こちら

鳥取県サッカー協会審判委員会強化部では、以下の研修会を開催します。
ご参加をお待ちしております。

 ⇓  ⇓  ⇓  ⇓

・審判活動をさらに充実させるために研修会に参加したい!
・ルールのことをもっと詳しく知りたい!
1級審判員を目指したい!

 という方は、以下の資料をご覧いただき、申込フォームより受講申込みを行ってください。
24/25 強化部方針案内 3級審判員展開用

 

受講対象:鳥取県サッカー協会所属の3級審判員
受講申込期限:20241015()1800
受講申込先:https://forms.gle/PtsvDUnBMEG8upqD7

申込をいただいた方には、研修会の概要等について、別途詳細をお知らせいたします。受講希望者多数の場合は、審判委員会で受講者を決定させていただきますので、ご了承ください。

■中国大会|結果

高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権中国地域大会
|日時 2024年11月9日(土)~ 17日(日)
|会場 大朝グラウンド ほか(岡山県/広島県)
|出場 鳥取KFC U-15

 

■鳥取県大会|結果

決勝戦
|日時 2024年10月26日(土)11:00
|会場 Axisバードスタジアム(鳥取市)
|対戦 鳥取KFC U-15  2-0 ガイナーレ鳥取U-15

大会成績
 優 勝:鳥取KFC U-15
 準優勝:ガイナーレ鳥取 U-15

優勝した鳥取KFC U-15は11月9日(土)から開催される中国地域大会に出場する

 

■ 大会概要


20241026|U15高円宮杯
|大会名称

 第36回鳥取県ユ-ス(U-15)サッカ-選手権大会 兼 高円宮杯 JFA 第36回全日本U-15サッカー選手権大会 鳥取県大会

|主 催

 一般財団法人 鳥取県サッカ-協会

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会第3種委員会

 

■地区予選会

|日程・結果

 2024年8月24日(土)~

西部中部東部

 

■鳥取県大会

|期間

 2024年10月12日(土)~ 26日(土)

|会場

 鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(大山町)
 東郷運動公園多目的広場(湯梨浜町)
 Axisバードスタジアム(鳥取市) (さらに…)

■全国大会

JFA 第48回全日本U-12サッカー選手権大会
|日時  2024年12月26日(木)~12月29日(日)
|会場  白波スタジアムほか/鹿児島県鹿児島市
|出場  就将SC
|対戦  日程・結果【こちら

 

■鳥取県大会|日程結果

決勝戦
|日時 2024年10月27日(日)14:00
|会場 どらドラパーク米子球技場(米子市)
|対戦 鳥取KFC U-12 0-3 就将SC

スライド1

大会成績
 優 勝:就将SC
 準優勝:鳥取KFC U-12
 第3位:鳥取セリオFC
 第4位:浜坂蹴友

優勝した就将SCは、12月26日から鹿児島県で開催される全国大会に出場する。 (さらに…)


2024年10月1日(火)より、JFAラーニング(オンラインによる審判資格更新)が始まりました。
更新を希望される審判員は受講期間内に必ず受講するようお願いいたします。

【受講対象者】
2025年度の資格更新を希望する次の審判員
*サッカー  3級審判員、4級審判員
*フットサル 3級審判員、4級審判員

【申込期間】
2024年10月1日(火)~2025年3月18日(火)
【定員】
各1,000名
【受講期間】
2024年10月1日(火)~2025年3月26日(水)

【申込方法】
①JFA ID取得 ⇒JFA ID取得についてはこちらからご登録ください。
②ログインIDとパスワードを入力してログインする。
③KICK OFFサイトの審判の項目をクリックする。
④講習会・研修会をクリックする。

⑤「講習会・研修会申込み」より該当する講習会の申請を行ってください。
注意事項:講習会選択で2024年度と2025年度の2つありますが、
     「2025年度」を選択してください。

【確認事項】
◇住所変更の有無に関わらず更新の際は必ず現住所の確認を行って下さい。
申し込み後、必ず受講期間内に受講を修了してください。

※JFAラーニングの申込みのキャンセルを依頼する場合は、審判講習会返金申請書をご提出ください。
 詳細は審判講習会返金ページをご覧ください。

2025年度「JFA公認B級コーチ養成講習会」を受講するためのトライアルを開催します。

|主 催

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

 

|主 管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会 技術委員会

 

|受講資格

(1)鳥取県内で活動をしている者
(2)有効期限内のC級ライセンスを保有している者

 

|日時・会場

 11月16日(土)13:00~18:00 東郷運動公園( 湯梨浜町川上885)受付:12:50~

|募集期間

2024年9月24日(月)~10月31日(木)

|内容

 ●指導実践説明、指導実践(中学生または高校生を予定)
 下記のテーマから2つ選び(攻撃1つ・守備1つ)、W-UP~GAME(7vs7+GK以上)の指導実践案を作成し、3部複写して持参すること。
 当日抽選により、どちらを行うかを決定する。
 Tr2&GAMEもしくはGAMEの指導実践を行う。(事前に連絡します)
 【テーマ】
  1.攻撃の個人戦術 (パス&サポート)
  2.守備の個人戦術 (チャレンジ&カバー)
  3.ビルドアップ 
  4.中盤の守備
  5.中央突破
  6.ゴール前の守備
  7.サイド攻撃 
  8.クロスの守備

 

|申込方法

 KICKOFFからお申し込みください。

|その他

 詳細は要項をご覧ください。

■全国大会

第103回全国高等学校サッカー選手権大会
|日時  2024年12月28日(土)~2025年1月13日(月/祝)
|会場  国立競技場ほか/首都圏
|出場  米子北高校
|対戦  トーナメント表【こちら

1回戦 2024年12月29日 12:05 KickOff 駒沢陸上競技場
 米子北高校 
0-2  前橋育英高校(群馬県) 【こちら

 

■ 鳥取県大会|結果

決勝戦
|日時 2024年11月4日(月/休)12:00
|会場 Axisバードスタジアム(鳥取市)
|対戦 米子北高校 2-0 鳥取城北高校

202411|高校選手権決勝

大会成績
 優 勝:米子北高校
 準優勝:鳥取城北高校 (さらに…)

■全国大会

第33回全日本高等学校女子サッカー選手権大会
|日時  2024年12月29日(日)~2025年1月12日(日)
|会場  ノエビアスタジアム神戸ほか/兵庫県
|出場  鳥取城北高校
|対戦  トーナメント表【こちら

1回戦 2024年12月29日(日) 14:10 KickOff 五色台運動公園 サブグラウンド
 鳥取城北高校 4-0 宇都宮文星女子高校(栃木県) 【こちら

2回戦 2024年12月30日(月) 14:10 KickOff 三木総合防災公園 第1球技場
 鳥取城北高校 0-8 藤枝順心高校(静岡県) 【こちら

■鳥取県大会・結果

決勝戦
|日時 2024年11月3日(日)13:00
|会場 Axisバードスタジアム(鳥取市)
|対戦 鳥取城北 11-0 鳥取東高校

スライド1


大会成績
 優 勝:鳥取城北高校
 準優勝:鳥取東高校

 優勝した鳥取城北高校は2024年12月29日(日)から2025年1月12日(日)に兵庫県で開催される全国大会に出場する。

 

スライド2

スライド3

スライド4

スライド5

 

 


202410|高校女子選手権

■ 大会概要

|主 催

 一般財団法人鳥取県サッカー協会、鳥取県高等学校体育連盟サッカー部

|主 管

 鳥取県高等学校体育連盟サッカー部

|後 援

 鳥取県教育委員会

|協 賛

  

|期 日

 2024年10月26日(土),27日(日),11月3日(日)

|会 場

 E:鳥取県フットボールセンター若葉台第1グラウンド(鳥取市)
 G:鳥取県フットボールセンター若葉台第2グラウンド(鳥取市)
 F:Axisバードスタジアム(鳥取市)

|組合せ

女子|トーナメント

|競技会規定

試合時間:1・2回戦70分(前・後半35分)、決勝戦80分(前・後半40分)
試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合)
20分間(前・後半10分)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK方式により勝者を決定する。

|備 考

優勝チームは2024年12月29日(日)~2025年1月12日(日)に兵庫県で開催される全国大会に出場する。

 

|大会公式プログラム冊子の販売

今大会および男子選手権の「公式プログラム」の販売が決定しました。
販売部数に限りがございます。大会出場の記念に、ご観戦の記念にお買い求めください。

価格:1部 1,000円(税込)
場所:各試合会場(試合日のみ)
   橋尾スポーツ鳥取店、米子店(10月10日発売)

2024WEB用大会プログラム販売