1種(社会人・学連)


日  時: 2014年2月11日(火・祝) 8:50~12:30(10P)、8:50~15:30(20P)

会  場: 東郷運動公園多目的広場(人工芝フィールド)

      (〒689-0722 鳥取県東伯郡湯梨浜町川上885番地 / TEL 0858-32-2840)

対 象 者 : JFA公認C級・D級コーチ

申込期間: 1月21日(火)~2月3日(月)

申込方法: 下記のいずれかの方法による。
      ①下記添付ファイルからの申込
      ②キックオフサイトからの申込 

受 講 料 : 10P…2,000円

      20P…4,000円(昼食代込)

備  考: ・悪天候や積雪の場合は、内容や日程を変更し開催する場合もございます。
      ・20Pコース希望者は指導案を事前にご提出いただきます。
       添付ファイルをダウンロード後に指導案をご記入いただき、
       受講申込書を一緒にご送付ください。

FAX番号は、0857-51-7603です。お間違えのないよう、お気を付けください。

 

以下の通り開催を計画しております。

————————————————–
【D級コーチ養成講習会】

〈西部コース〉
日程:12月7日(日)・14日(日)
会場:鳥取県大山フットボールセンター(大山町)

〈東部コース〉
日程:12月6日(土)・13日(土)
会場:鳥取県若葉台フットボールセンター(鳥取市)

※募集要項等は、10月下旬に掲載いたします。

————————————————–
【C級コーチ養成講習会】

[前期] 7/12(土)・13日(日)
 会場:鳥取県大山フットボールセンター(大山町)

[中期] 8/9(土)・10日(日)
 会場:どらドラパーク東山球技場(米子市)

[後期] 11/8(土)・9(日)
 会場:鳥取県若葉台フットボールセンター(鳥取市)

※募集要項等は、6月上旬に掲載いたします。

————————————————–

【C級・D級コーチ対象 リフレッシュ研修会】

〈コース1〉
 日時:7月13日(日)9:00~17:00
 会場:鳥取県大山フットボールセンター(大山町)
 備考:リフレッシュポイント20(全日程参加)
    リフレッシュポイント10(午前のみ参加)


〈コース2〉
 日時:8月10日(日)9:00~17:00
 会場:どらドラパーク東山球技場
 備考:リフレッシュポイント20(全日程参加)
    リフレッシュポイント10(午前のみ参加)

〈コース3〉
 日時:2月10日(火・祝)9:00~17:00
 会場:東郷運動公園
 備考:リフレッシュポイント20(全日程参加)
    リフレッシュポイント10(午前のみ参加)

 

【A・B・C級コーチ対象 リフレッシュ研修会】

〈開催予定〉
 日時:12月13日(土)

 会場:鳥取県フットボールセンター大山

————————————————–

 募集を終了いたしました。

 

日 時 : 2014年3月1日(土)9:00~16:30

会 場 : 若葉台スポーツセンター

( 〒689-1111 鳥取県鳥取市若葉台北2丁目1番地 / 鳥取環境大学となり )

 対象者 : JFA公認 A級・B級・C級コーチ

 講 師 : 森山 佳郎 氏(JFAナショナルトレセンコーチ/サンフレッチェ広島)

 費 用 : 以下のとおり(受付時に支払い)

コース

20Pコース(4,000円・昼食あり)

10Pコース(2,000円・昼食なし)

9:00

受付開始

9:30

講義「日本サッカーが世界と互角に戦うために」

10:45

実技「ポゼッション」

12:30

昼食・休憩

終了・解散

13:30

指導の実践

 -

16:30

閉会・解散

 -

 ※悪天候や積雪の場合は、内容や日程を変更し開催する場合もございます。

 ※受講希望者が多数の場合、鳥取県内の指導者を優先する場合がございます。予めご理解ください。

 ※次回のリフレッシュ講習会(CD級対象)は、2014年7月開催です。

 ※本コースを受講された場合、リフレッシュポイントとして20Pまたは10Pが付与されます。

  申込期間: 2014年2月12日(水) ~ 2月23日(日) 締切り(郵送の場合:必着)

 


申込方法: 下記のいずれかの方法による。

      ①下記添付ファイルからの申込
      ②キックオフサイトからの申込 


20131102 Update=>本日の結果をアップいたします!

20131103 Update=>最終結果をアップしました!中国リーグへの昇格は「日立笠戸」と「F.C宇部YAHHH-MAN」でした。

【主 催】中国サッカー協会、中国社会人サッカー連盟

【主 管】(一財)鳥取県サッカー協会、鳥取県社会人連盟

【開催期日】 平成25年11月2日(土)、3日(日)

【会 場】

A:コカ・コーラウエストスポーツパーク球技場

B:コカ・コーラウエストスポーツパーク陸上競技場

 

鳥取県第1代表「SC鳥取ドリームス」

鳥取県第2代表「元気SC」

が出場いたします!

2013/11/25 Update=>入替戦の結果を更新しました!

*ポストシーズン詳細 11/25更新!
 [昇格・入替決定戦] 勝者はトップリーグ昇格。敗者は入替戦へ。
  11/17(日)11:00K/O 中原SC(EAST1位)0 vs 1 FCウイング(WEST1位)@コカ球技場
         (この結果により、FCウイングが来年度トップリーグへ昇格します!)
  
  [入替戦] 勝者はトップリーグ、敗者はセカンドリーグへ。
  11/24(日)11:00K/O 鳥取KFC(トップ5位) 4 vs  0 中原SC(EAST1位) @コカ多目的
        (この結果により、両チームともに残留します)

*リーグ最終順位
【トップリーグ】
 1.SC鳥取ドリームス(中国地域県サッカーリーグ決勝大会へ)*敗退のため残留
 2.元気SC(中国地域県サッカーリーグ決勝大会へ)*敗退のため残留
 3.バンメル鳥取
 4.堀田WL
 5.鳥取KFC(入替戦へ)*入替戦の結果、残留
 6.キルシェン(セカンドリーグWESTへ自動降格)

【セカンドリーグ EAST】
 1.中原SC(昇格・入替決定戦へ)*昇格・入替決定戦および入替戦の結果、残留
 2.北条クラブ
 3.WEST
 4.トリプレッタ
 5.鳥取環境大学(東部支部リーグ1部へ自動降格)

【セカンドリーグ WEST】
 1.FCウイング(昇格・入替決定戦へ)*決定戦の結果、トップリーグへ昇格
 2.米子高専
 3.ノートリアス
 4.HFC
 5.FCサンキ米子

2013.09.18 Update=>大会結果をアップしました。

【主 催】 公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人全国社会人サッカー連盟
【主 管】 中国サッカー協会、中国社会人サッカー連盟、社団法人山口県サッカー協会
【協 力】 株式会社モルテン
【期 日】 平成25年9月15日(日)・16日(月)
【会 場】 山口県立おのだサッカー交流公園 多目的スポーツ広場(人工芝)

※鳥取県代表として「中原SC」が出場いたします。

準決勝の結果をアップしました!

決勝戦は米子北vsSC鳥取ドリームスで行われます。

 

詳しくは下記ページをご覧ください。


2013.09.23 Update=>大会結果をアップしました!!

【主 催】公益財団法人日本体育協会、北九州市、公益財団法人北九州市体育協会、公益財団法人日本サッカー協会

【共 催】福岡県、公益財団法人福岡県体育協会

【主 管】社団法人福岡県サッカー協会

【期 日】平成25年9月14日(土)~17日(火)

【会 場】北九州市立本城陸上競技場・本城運動公園、北九州市立鞘ヶ谷陸上競技場

 

*O-35鳥取県選抜が中国地区代表として出場しましたが、惜しくも予選リーグ敗退でした。

2013.08.26Update=>決勝戦の結果をアップしました!

2013.08.21Update=>決勝戦の情報についてアップしました!

2013.07.22Update=>準決勝の結果をアップしました!

2013.07.01Update=>1回戦の結果をアップしました!

【主 催】(一財)鳥取県サッカー協会

【共 催】NHK鳥取放送局、共同通信社、新日本海新聞社

【主 管】
(一財)鳥取県サッカー協会 特別事業委員会・第1種・第2種委員会

【期日・会場】
6月30日(日)鳥取県フットボールセンター若葉台
7月21日(日)どらドラパーク米子球技場
8月25日(土)チュウブYAJINスタジアム

※この大会の優勝チームには、第93回天皇杯全日本サッカー選手権大会(8月31日~全国各地)に出場する義務と権利を与える。

【参加チーム】
□SC鳥取ドリームス
■元気SC
□鳥取大学
■米子北高校
□境高校
■ガイナーレ鳥取U-18

 

————————————————————————————————

[決勝戦]会場:チュウブYAJINスタジアム 13:05キックオフ

米子北高校 対 SC鳥取ドリームス

 

————————————————————————————————

※8月25日(日)に開催される決勝戦の会場図について掲載しております。

スタジアムの駐車場は有料となっております。

駐車場の位置・料金についての詳細は添付資料をご確認ください。

  • チュスタ地図 チュスタ地図

2013.07.16 Update=>最終結果についてアップしました。

 

【主 催】  中国サッカー協会、中国社会人サッカー連盟

【共 催】  (公財)広島県サッカー協会

【主 管】  広島県社会人サッカー連盟

【協 賛】  株式会社 モルテン

【開催期日】  平成25年7月13日(土)、14日(日)、15日(月)

【会 場】 A:廿日市市サッカー場グリーンフィールド B:東広島運動公園陸上競技場 C:中国電力坂スポーツ施設

鳥取県代表として「SC鳥取ドリームス」、「元気SC」が出場しましたが、代表権獲得することは出来ませんでした。