【決勝戦】
ガイナーレ鳥取 3-0 FCカミノ
優 勝:ガイナーレ鳥取U-15
準優勝:FCカミノ
第3位:鳥取セリオFC
第4位:FCアミーゴ
■最終結果(トーナメント表)
3位決定戦
■日程結果はこちら(外部記録サイト)
【決勝戦】
ガイナーレ鳥取 3-0 FCカミノ
優 勝:ガイナーレ鳥取U-15
準優勝:FCカミノ
第3位:鳥取セリオFC
第4位:FCアミーゴ
■最終結果(トーナメント表)
3位決定戦
■日程結果はこちら(外部記録サイト)
連日記録的な猛暑日となっていることから、これまで以上に厳重な警戒が必要であることをご認識いただくとともに、今一度「熱中症対策ガイドライン」について確認いただきますようよろしくお願いします。
また、夕方以降の涼しい時間帯に試合または練習等の活動を実施する場合には、突然の落雷や雷雨発生の危険性もあることから、併せて「サッカー活動中の落雷事故の防止策についての指針」も確認いただきますようよろしくお願いします。
→活動前にチェックしましょう。
●「熱中症対策ガイドライン」
●「熱中症対策ガイドラインについて<FAQ>」
●「サッカー活動中の落雷事故の防止策についての指針」 (さらに…)
2018.3.17 Update=>中部リーグの日程変更をアップしました!
2018.2.6 Update=>西部(1部2部)・Cリーグの結果をアップしました!
1 主 旨 鳥取県サッカーの将来を担うユース(U14)年代において次年度(U15)に向けて、より試合経験を積み上げるとともに、サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とした大会として実施する。
2 主 催 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
3 主 管 一般財団法人 鳥取県サッカー協会 第3種委員会
4 期 日 平成29年11月~平成29年3月
5 会 場 県内各地
・組合せ・結果
下記ファイルをご覧ください。
2017.12.23 Update=>入替戦の結果をアップしました。
——————————————————————————-
【主 旨】
日本サッカーの将来を担うユース(U15)年代において
『レベルの拮抗した長期的なリーグ』を通してサッカー技術の向上と健全な
心身の育成を図ることを目的とした大会として実施する。
【主 催】 一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主 管】 一般財団法人鳥取県サッカー協会第3種委員会
【会 場】 鳥取県内各地(県内公共施設グラウンドまたは校庭を主とする)
【2017リーグ概要】
□ 3月~9月 高円宮杯U-15鳥取県サッカーリーグ2017
※ U-13リーグ戦も同時開催
□ 9月 入替)
【グループ構成、参加チーム】 (順不同 2017.7.1現在)
— 1部県リーグ = 8チーム ———————————————
FCアミーゴ、蹴友、鳥取南中学校、FCカミノ、
鳥取ヴァモスFC、FCヴァエル、弓ヶ浜中学校、後藤ヶ丘中学校
◆1部県リーグ優勝チームが中国プログレスリーグ参入をかけ
チャレンジトーナメントへ鳥取県代表として出場します。
— 2部県リーグ(後期より) = 6チーム
セリオ、尚徳中学校、福米中学校、北条中学校
高草中学校、鳥取西中学校
————————————————
— 3部西部 = 15チーム
福生中学校、東山中学校、境三中学校
箕蚊屋中学校、アミーゴ、加茂中学校、大山・名和中学校
湊山中学校、淀江中学校、法勝寺中学校、岸本中学校
溝口中学校、美保・境一・境二・北斗中学校、日野中学校、トレイス
————————————————
— 3部中部 = 7チーム
東伯中学校、倉吉西中学校、倉吉東中学校、河北中学校
三朝中学校、北溟中学校、赤崎中学校
————————————————
— 3部東部 = 13チーム
プエデ、湖東中学校、鳥取ヴァモスFCB
GAPEC、桜ヶ丘中学校、気高中学校、蹴友B
鳥取東中学校、江山中学校、中ノ郷中学校
附属中学校、鳥取南中学校B、鳥取KFC
————————————————
— 県U-13リーグ = 6チーム————-
アミーゴ、KFC、ガイナーレ、桜ヶ丘中学校
カミノ、鳥取南中学校
——————————————————————————-
◆【リーグ表、日程表】 下記ファイルをご覧ください!
——————————————————————————-
——————————————————————————-
鳥取県U-15リーグ 入替戦
——————————————————————————-
【主 旨】本大会は県内中学校生徒の交流を図りながら広くサッカー競技実践の
機会を与え、技術の向上とフェアプレー精神の高揚をはかり、心身と
もに健康な中学生を育成することを目的とした大会として実施する。
【主 催】(一財)鳥取県サッカー協会
【主 管】鳥取県中学校体連盟サッカー専門部
【後 援】鳥取県中学校体育連盟
【期 日】2017年12月9日(土)、10日(日)
【会 場】弓浜コミュニティ広場、養和会YAJINフィールド、チュウブYAJINスタジアム
【参 加】各郡市中学校体育連盟主催の秋季競技大会において、
県大会参加資格を得たチーム(以下:順不同)
・東部地区(2):鳥取南中、鳥取東中
・中部地区(2):三朝中、倉吉西中
・西部地区(4):東山中、美保・境一中・境二中、後藤ヶ丘中、弓ヶ浜中
【組合せ】下記ファイルをご覧ください。
2017.10.30 Update=>最終結果をアップしました。
【主 旨】 日本サッカ-の将来を担うユ-スの少年たち(15才以下)のサッカ-技術の向上と、
健全な心身の育成を図ることを目的とし、登録種別第3種登録加盟団体(チ-ム)の
すべてが参加できる大会として実施する。
【主催/主管】 (一財)鳥取県サッカ-協会、(一財)鳥取県サッカー協会第3種委員会
【後 援】 鳥取県教育委員会(予定)
【特別協賛】 (株)橋尾スポーツ
【期 日】 平成29年10月9日(月)、14日(土)、21日(土)、22日(日)
【会 場】 鳥取県フットボールセンター若葉台第1グランド(鳥取県鳥取市若葉台北2丁目1番地 ☎0857-30-2231)(10月9日、14日)
東郷運動公園多目的広場 (湯梨浜町川上885 ☎0858-32-2840)(10月9日、14日)
どらドラパーク米子球技場(米子市車尾661-1 ☎0859-33-2861)(10月21日、22日)
【県大会出場チーム/16チーム】
西部リーグ代表(4):福米中学校、尚徳中学校、東山中学校、箕蚊屋中学校
中部リーグ代表(2):北条中学校、倉吉西中学校
東部リーグ代表(2):鳥取東中学校、湖東中学校
県リーグ(8):FCアミーゴ、蹴友、鳥取南中学校、FCカミノ、鳥取ヴァモスFC、FCヴァエル、弓ヶ浜中学校、後藤ヶ丘中学校
【大会結果】
優 勝:FCアミーゴ
準優勝:蹴友
第3位:FCカミノ、鳥取南中学校
優勝した「FCアミーゴ」は11月18日(土)より行われる高円宮杯第29回全日本ユース(U-15)サッカー選手権大会中国地域大会(広島県・岡山県)に出場します!
[主催] 鳥取県中学校体育連盟 一般財団法人鳥取県サッカー協会
[期日] 平成29年7月22日(土)~平成29年7月24日(月)
[後援] 鳥取県教育委員会 公益財団法人鳥取県体育協会 米子市教育委員会 伯耆町教育委員会
[主管] 西部地区中学校体育連盟 鳥取県中学校体育連盟サッカー専門部 一般財団法人鳥取県サッカー協会西部支部 一般財団法人鳥取県サッカー協会3種委員会
[会場] 『どらドラパーク米子球技場・陸上競技場』 『伯耆町総合スポーツ公園』
優 勝 鳥取市立南中学校(3年連続5回目)
準優勝 米子市立尚徳中学校
3 位 米子市立弓ヶ浜中学校・鳥取市立桜ヶ丘中学校
優勝した鳥取市立南中学校、準優勝した米子市立尚徳中学校は、8月1日~3日に広島県で行われる中国大会へ出場します。
詳細は下記ファイルをご確認ください。
2017.8.1 Update=>中国大会結果をアップしました。
1.主旨
一般財団法人鳥取県サッカー協会(以下「本協会」という)及び(一財)日本クラブユースサッカー連盟は、日本の将来を担うユース年代の少年達サッカー技術の向上と、健全な心身の育成を図るとともにクラブユースの普及と発展を目的とし、第3種年代の加盟チーム全てが参加できる大会として、本大会を実施する。
2.主催
(公財)日本サッカー協会/(一財)日本クラブユースサッカー連盟
中国クラブユースサッカー連盟
3.主管
(一財)鳥取県サッカー協会/鳥取県クラブユースサッカー連盟
4.期日
2017年5月13日(土)、14日(日)、20日(土)、6月3日(土)
5.会場
鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(大山町加茂 人工芝 5/13.20)
東郷運動公園多目的広場(湯梨浜町川上 人工芝 5/14)
米子市弓浜コミュニティ広場(米子市大篠津町1433 人工芝 6/3)
【グループ構成、参加チーム】
Aグループ
FCアミーゴ、SC鳥取プエデU-15、FC GAPEC TOTTORI
Bグループ
蹴友、鳥取VAMOS FC、トレイス大山SC
Cグループ
FCカミノ、FC Vaelu`08湯梨浜、鳥取セリオFC
※結果は関連ページの戦績表をご覧ください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・1,2位チームは第32回日本クラブユースサッカー中国予選大会(U-15)へ鳥取県代表として出場します。
(6月17日、18日、24日、25日、7月1日、2日、8日、9日広島・山口・岡山開催)
・3位チームは中国クラブユースサッカー大会へ鳥取県代表として出場します。
(7月29・30日山口県開催)
2016.12.12 Update=>最終結果をアップしました。
【主 旨】本大会は県内中学校生徒の交流を図りながら広くサッカー競技実践の
機会を与え、技術の向上とフェアプレー精神の高揚をはかり、心身と
もに健康な中学生を育成することを目的とした大会として実施する。
【主 催】(一財)鳥取県サッカー協会
【主 管】鳥取県中学校体連盟サッカー専門部
【後 援】鳥取県中学校体育連盟
【期 日】2016年12月10日(土)、11日(日)
【会 場】弓浜コミュニティ広場、養和会YAJINフィールド、チュウブYAJINスタジアム
【参 加】各郡市中学校体育連盟主催の秋季競技大会において、
県大会参加資格を得たチーム(以下:順不同)
・東部地区(2):鳥取南中、桜ヶ丘中、
・中部地区(2):東伯中、倉吉西中
・西部地区(4):東山中、加茂中、尚徳中、弓ヶ浜中
【組合せ】下記ファイルをご覧ください。
1 主 旨 鳥取県サッカーの将来を担うユース(U14)年代において次年度(U15)に向けて、より試合経験を積み上げるとともに、サッカー技術の向上と健全な心身の育成を図ることを目的とした大会として実施する。
2 主 催 一般財団法人 鳥取県サッカー協会
3 主 管 一般財団法人 鳥取県サッカー協会 第3種委員会
4 期 日 平成28年11月~平成29年3月
5 会 場 県内各地
・組合せ・結果
下記ファイルをご覧ください。