2022年4月16日(土)、鳥取市のヤマタスポーツパークにて「JFA公認B級コーチ養成講習会鳥取県コース」が開講しました。 (さらに…)
指導者講習会
2022年3月3日(水)に鳥取市の鳥取ユニバーサルスポーツセンターノバリアにて、キッズ年代の子どもたちに関わる方々を対象にした「JFAキッズリーダー養成講習会(U-6)」を開催しました。 (さらに…)
定員に達したため締め切りました。
|開催日
2022年3月19日(土)~20日(日)
|会 場
鳥取県フットボールセンター大山(〒689-3214 鳥取県西伯郡大山町加茂2663番地)
|定 員
24名 ※鳥取県内在住者、先着順
|最少催行人数
8名
|申込〆切
2021年2月28日(月)
|申込方法
JFA登録サイト KICK OFF からの申込み (リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
|金額
14,000円
※受講確定後(3月1日~3月8日(火))までにお支払いください。
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリック)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
|開催日
2022年2月11日(金・祝)
|会 場
東郷運動公園(〒689-0722 鳥取県東伯郡湯梨浜町川上885)
|対象者
JFA公認サッカーB級・C級コーチ、JFA公認フットサルC級コーチ
|定 員
16名 ※鳥取県内在住者、先着順
|最少催行人数
8名
|日 程
コース | 10Pコース |
時間 | 受講料 2,000円 |
9:15~9:30 | 受付(会議室) |
9:30~10:30 | 講義「テクニックの構成要素」 |
10:30~12:00 |
実技「テクニックの構成要素」 |
諸連絡後解散 |
※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。
|申込期間
2022年1月14日(金) ~1月31日(月)
|申込方法
(WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
→鳥取県を選択→申込手続き
|金額
10ポイントコース:2,000円
※当日現金にてお支払いください。
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックでダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑みて「中止」を決定しました。
|開催要項|参加申込み(受付停止中)|
|開催趣旨
本県の指導者やサッカーおよびスポーツ関係者が一同に会し、本協会の「いまの取り組み、これからの取り組み」を議論共有し将来につなげるための環境改善や指導技術の向上を図っていくことを目的に開催する。
『鳥取から世界へ!』をテーマに、国内外の第一線で活動経験のある著名人を招聘し講演を催し、世界で活躍する選手を育成するためにはどのような取り組みをすべきか、実例を踏まえながら研修する。
今回は、『ホームグロウン選手を育成する』を研修テーマとし、鳥取県生まれの選手や指導者を育てるにはどのような取り組みをしていけば良いかを考える。
■ 主催主管
一般財団法人鳥取県サッカー協会・技術委員会
■ 後援
鳥取県、湯梨浜町、湯梨浜町教育委員会、公益財団法人鳥取県スポーツ協会
■ 日時
2022年1月22日(土)9:30 ~ 17:00
(2022/01/18.12:00現在)
新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑みて「中止」を決定
■ 会場
ハワイアロハホール [HP]
(〒682-0722湯梨浜町はわい長瀬584 / TEL0858-35-5678)
[Google マップ] (さらに…)
2021年11月1日現在
(一財)鳥取県サッカー協会 指導者養成講習会 2021年度実施計画
JFA公認D級コーチ養成講習会 鳥取県コース
|
① コース |
② コース |
1日目 |
12/4(土) |
2022/3/19(土) |
2日目 |
12/5(日) |
2022/3/20(日) |
会場 |
鳥取県フットボール センター若葉台 (鳥取市) |
鳥取県フットボール センター大山 (大山町) |
募集期間 |
11月1日~11月18日 |
2月上旬~2月中旬 |
詳細ページ |
|
|
開催報告 |
|
|
JFA公認C級コーチ養成講習会 鳥取県コース第1コース
開催日 |
会場 |
|
1,2日目 |
5/1(土)~5/2(日) |
鳥取県フットボールセンター若葉台(鳥取市) |
3,4日目 |
7/3(土)~7/4(日) |
鳥取県フットボールセンター若葉台(鳥取市) |
5,6日目 |
9/11(土)~12(日) |
鳥取県フットボールセンター大山(大山町) |
7,8日目 |
10/30(土)~10/31(日) |
鳥取県フットボールセンター大山(大山町) |
予備日 |
11/20(土)~11/21(日) |
鳥取県フットボールセンター大山(大山町) |
募集期間 |
4月1日~4月15日 |
|
詳細ページ |
||
開催報告 |
コチラ! |
JFA公認C級コーチ養成講習会 鳥取県コース第2コース
|
開催日 |
会場 |
1,2日目 |
12/18(土)~19(日) |
鳥取県フットボールセンター大山(大山町) |
3,4日目 |
2022/1/9(日)~10(月・祝) |
鳥取県フットボールセンター大山(大山町) |
5,6日目 |
2022/2/11(金・祝)~12(土) |
東郷運動公園(湯梨浜町) |
7,8日目 |
2022/2/19(土)~20(日) |
弓浜コミュニティ広場(米子市) |
予備日 |
2022/3/5(土) |
鳥取県フットボールセンター大山(大山町) |
募集期間 |
11月1日~11月22日 |
|
詳細ページ |
||
開催報告 |
|
【JFA HP 指導者養成紹介ページ】
http://www.jfa.jp/coach/official/training.html
JFA公認 C級コーチ対象 リフレッシュ研修会
|
コース①※ |
コース②※ |
コース③ |
コース③ |
ポイント |
10ポイント |
10ポイント |
10ポイント |
20ポイント |
開催日 |
5/2(日)PM |
7/4(日)PM |
2022/2/11(金・祝) |
|
会場 |
鳥取県フットボールセンター若葉台(鳥取市) |
鳥取県フットボールセンター若葉台(鳥取市) |
東郷運動公園(湯梨浜町) |
|
詳細ページ |
|
|||
開催報告 |
|
|
|
※はC・D級コーチ養成講習会と同時開催になります。
※1 新型コロナウイルス感染症の拡大のため半日開催となりました。
【JFA HP リフレッシュ研修会紹介ページ】
http://www.jfa.jp/coach/official/refresh.html
キッズリーダー養成講習会
|
コース① |
コース② |
コース③ |
開催日 |
11/13(土) |
未定 |
未定 |
会場 |
産業体育館(米子市) |
|
|
詳細ページ |
|
|
|
開催報告 |
|
|
【備考】
・詳細ページは1か月前を目安にアップいたします。
・各講習会・研修会の実施内容・時間については、募集要項に記載いたします。
・計画のため変更になる可能性がございます。各講習会・研修会の要項をご覧ください。
【お問い合わせ】
(一財)鳥取県サッカー協会 事務局
TEL: 0857-51-7600 平日 (9時~17時)
※2月11日(金・祝)はオンラインでの開催となります。2月12日(土)の会場が変更になりました。
受講者の皆さまにはメールにて連絡しております。
|開催日 会場
12月18日(土)大山農業者トレーニングセンター / 鳥取県西伯郡大山町今在家611
12月19日(日) 鳥取県立米子産業体育館 / 米子市東福原8丁目27−1
2022年1月9日(日)、10日(月・祝) 鳥取県立米子産業体育館 / 米子市東福原8丁目27−1
2022年2月11日(金・祝)、12日(土) 東郷運動公園 / 東伯郡湯梨浜町川上885
2022年2月19日(土)、20日(日) 弓浜コミュニティ広場 / 米子市大篠津町1433番地
予備日2022年3月5日(土) 鳥取県フットボールセンター大山 / 大山町加茂2663
ー合計8日間を予定していますー 天候不良・会場の都合により会場を変更する場合がございます。
|申込締切
2021年11月22日(月)
※受講確定のご連絡は11月23日(火)にメールにて送付いたします。
|申込方法
JFA登録サイト KICK OFF からの申込みとなります(リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックでダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます
|その他
・受講料のお支払いは受講確定後に11月30日(火)までに行ってください。
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
・その他詳細は要項をご覧ください。
定員に達したため締め切りました。
|開催日
2021年12月4日(土)~5日(日)
|会 場
鳥取市若葉台スポーツセンター(〒689-1111鳥取県鳥取市若葉台北2丁目1)
|定 員
16名 ※鳥取県内在住者、先着順
|最少催行人数
8名
|申込〆切
2021年11月18日(木)
|申込方法
JFA登録サイト KICK OFF からの申込み (リンク)
[指導者]→[講習会・研修会申込]
[主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。
|金額
14,000円
|感染症対策
受講までの2週間の検温、当日の検温、実技以外でのマスク着用
詳細については改めてご連絡させていただきます。
受講初日の受付にて別紙健康チェックシートをご提出ください。(健康チェックシート|クリックでダウンロード)
※健康チェックシート忘れた場合、受付時の検温にて体温が37.5℃以上の場合は受講できませんのでご承知おきください。
また、感染状況により講習会を中止する場合がございます。
|備考
・連絡に関してはメールにて行いますので、KICKOFFの登録メールアドレスをご確認ください。
・詳細は要項をご確認ください。(要項・日程表)
10月24日(日)に湯梨浜町、11月13日(土)に米子市にて、キッズ年代の子どもたちに関わる方々を対象にした「JFAキッズリーダー養成講習会(U-6)」を開催しました。 (さらに…)
6歳以下の子どもたちに関わる大人の皆さま向けの講習会を開催します。
サッカー指導者に限らず、一般の方や保護者の方も受講することができます。
子どもたちの活動に対する理解を一緒に深めましょう。
申込み締切は11月2日までです。(過去の開催ようすはコチラ)
| 目的
6歳以下の選手やこどもたちに関わる指導者・保護者等を対象に、体を動かすことの楽しさを伝える指導者の養成を目的とします。
(過去の開催報告はコチラ)
|主催
公益財団法人日本サッカー協会
|共催・主管
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|日時
2021年11月13日(土) 13:30~16:30(受付13:00~)
|会場
鳥取県立米子産業体育館(米子市東福原8丁目27番1号)
講義:中会議室、実技:サブアリーナ (さらに…)