指導者講習会

6月21日(金)に鳥取市にある鳥取トヨペット株式会社にて、キッズ年代の子どもたちに関わる大人を対象にした「JFAキッズリーダー養成講習会」を開催し、7月2日(火)には米子市でキッズサッカー巡回活動を行いました。

今回の講習会と巡回活動は、公益財団法人日本サッカー協会(以下:JFA)がJYDオフィシャルパートナーのトヨタ自動車株式会社と提携し、全国に展開する各販売店、共販店、レンタリース店とのネットワークを活かし、キッズ巡回指導の活動をサポートを進めていくプログラムの一貫です。(詳細はこちら

今回、鳥取トヨペット株式会社の社員向けに講習会を開催しました。講義では、キッズ年代の発育発達に関すること、成長には個人差があること、失敗と成功のバランスの大切さ等の子どもたちが成長する過程を学び、実技では実際にキッズ巡回活動で行っているボールフィーリングやキックなどの活動内容、最後はミニゲームを体験しボール遊びやサッカーの楽しさを体感しました。

|受講生の感想


 久綱 凌乃介さん(鳥取トヨペット株式会社)
「子どもたちの接し方や自分では子どもたちに気を使っているつもりでも、考えてあげられなかった部分もあったので、もっと子どもの目線になろうと思いました。実技では、受講した大人でとても楽しめたので子どもたちは自分たちが感じるよりももっと楽しいと思うので、その伝え方も考えてキッズ巡回活動では実践していきたいと思いました。」

 松本 雄亮さん(鳥取トヨペット株式会社)
「サッカーの経験がない人でも講義を受けても難しくなく、実技は難しい印象もありましたが実際にやってみると誰もが楽しめる内容でした。レベルの高いサッカーというわけではなかったので、ボールに触れたり、体を動かすことや楽しむことを知る内容でした。」

 

 

 


このような講習会は、子どもたちの指導や成長に関わる大人の理解者や協力者を増やし広めることを目的の一つとし、今後も開催していく方向です。

ご要望のチームや団体はこちらのお問い合わせフォーム からお知らせ下さい。

 他のキッズリーダー養成講習会の開催報告はこちら

開催日 : 2019年6月16日(日)

会 場 : 鳥取県フットボールセンター若葉台
      (689-1111 鳥取県鳥取市若葉台北2丁目1)

対象者   : JFA公認サッカーC・D級コーチ       

定員    : 15名

受講料   :2,000円(当日受付にてお支払いください)

コース 10Pコース
時間 受講料 2,000円
12:40~ 受付(会議室)
12:50~13:35 講義「各種大会TSG」
13:40~14:30 講義「ゴールキーパー」
14:45~16:30 実技「ゴールキーパー」

※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。 

  申込期間: 2019年5月30日(木)~2019年6月12日(水) 締切り   

 申込方法
 (WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
            →鳥取県を選択→申込手続き

※要項抜粋
|主 催

 (公財)日本サッカー協会、(公財)日本スポーツ協会

|主 管

 (一財)鳥取県サッカー協会 技術委員会

|募集人員

 最大20名までとする。(参加人数が少ない場合は、中止とする場合がございます。)
(さらに…)

2018年度JFA公認D級コーチ養成講習会西部コースを鳥取県フットボールセンター大山にて開催しました。

年間予定では3月開催はありませんでしたが、
2018年12月に開催される予定であった西部コースが最少催行人数に達しなかったため、
3月9日(土)~10日(日)2日間にわたり追加で実施されました。

この講習会はグラスルーツで活動する指導者の養成を目的とし、
講義および実技を47FAインストラクターが講師をしております。

講義を通して、トレーニング・ゲームの考え、メディカル等を学びました。

受講者数:15名(県内14名、県外1名)

参加者コメント

(鳥取市から参加)
「初めてのライセンス講習会で学んだことを、実際の現場で活かしていきたいと思います。
 これを機会にさらに高いレベルのライセンス講習会を受講していきたいです。」

(さらに…)

10歳以下(キッズ)の子どもたちに関わる指導者や保護者等を対象にした「JFAキッズリーダー養成講習会」を、2月に鳥取市と大山町で開催しました。
  (さらに…)

2019.1.17 Update=>西部コース3月開催をいたします。

[西部コース]

日にち:2019年3月9日(土)、10日(日)

会場:鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(西伯郡大山町加茂2663)

〈開催報告ページ〉

[東部コース]

日にち:2018年12月8日(土)、9日(日)

会場:鳥取市若葉台スポーツセンター(鳥取市若葉台北2-1)

(開催報告ページ)

[中部コース]※最少催行人数に達しなかったため、中止になりました。

日にち:2018年12月2日(日)、9日(日)

会場:東郷運動公園(東伯郡湯梨浜町川上885番地)

□ 申込締切 2019年2月14日(木)
         詳細につきましては18日以降に連絡させていただきます。

■ 申込方法 JFA登録サイト KICK OFF からの申込み (リンク
  [指導者]→[講習会・研修会申込]
  [主催協会:鳥取県サッカー協会]を選択すると講習会情報が検索されます。


詳細は、添付書類をご覧ください。

 

開催日 : 2019年2月11日(月・祝)

会 場 : 東郷運動公園
      (〒689-0722 鳥取県東伯郡湯梨浜町川上885)

対象者   : JFA公認サッカーC・D級コーチ       

定員    : 20名

  
※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。 

  申込期間: 2019年1月11日(金)~2019年1月30日(水) 締切り   

 申込方法
 (WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
            →鳥取県を選択→申込手続き

開催報告をアップしました!

【主催】(公財)日本サッカー協会

【主管】(一社)中国サッカー協会、(公財)広島県サッカー協会

【期間】2019年1月19日(土)~20日(日)※現地集合、解散

【場所】「ツネイシしまなみビレッジ」
    〒 720 -0402 広島県福山市沼隈町中山南 26 -1 ℡ 084-988-0003

【受講料】10,000円(税込み、昼食有り)

【申込】JFA「KICKOFF」よりお申し込み
    〆切:2018年12月25日(火)

その他詳細は添付ファイルをご確認ください。

11月11日()に鳥取市の高齢者福祉センターにて「​JFA公認指導者(S級、A級、B級、C級)対象リフレッシュ研修会」を開催しました。この研修会は、11月11日にバードスタジアムで開催された国際親善試合なでしこジャパンvsノルウェー女子代の表」の女子サッカーレガシープログラムとして開催しました。

 大野 真 氏(JFAナショナルトレセンコーチ[女子担当]チーフ/JFA)を講師に招聘し、鳥取県内外の指導者16名が参加しました。
 大野氏から、なでしこジャパンが優勝した「第18回アジア競技大会(2018/ジャカルタ・パレンバン)アジア大会(2018年8月~9月)」の分析を行っていただき、同日午後から行われた「なでしこジャパンvsノルウェー女子代表」の国際親善試合を受講生が分析を行うため、ゲーム分析の方法についてレクチャーいただきました。
 特にゲーム分析では分析シートを用いてポイントの説明をされ、受講生が熱心に聞いていました。
午後からは鳥取市営サッカー場バードスタジアムへ移動し、受講生は分析を行いながら試合を観戦しました。
■参加者コメント
 参加した鳥取県内3種指導者
「相手の分析ばかりにならず、日ごろから自分のチームの分析をして明日につなげる事の重要性を学ぶことが出来ました」

■参加者コメント
 参加した鳥取県内4種指導者
「今回、指導者講習を受けて日本代表女子の取り組みや世界の情勢の話しなどが聞けて大変良かったです。特に「選手、指導者育成の方向性」の部分では今後の参考にして気持ちも新たにがんばって行こうと思いました。」

■参加者
 ​受講生 16
 ​運営役員   3名​
 総計 ​19

なでしこジャパン国際親善試合開催記念 女子サッカーレガシープログラムin鳥取
 
【1】 10月13日(土)|なでしこジャパン 大部由美コーチ講演会 〈開催報告ページ〉
【2】 10月21日(日)|なでしこジャパン 帯同アスレティックトレーナーによる研修会 〈開催報告ページ〉
【3】 10月28日(日)|JFAレディース/ガールズサッカーフェスティバル 〈開催報告ページ〉
【4】 11 月  3日(土)|なでしこジャパン監督・コーチによるガールズサッカー教室〈開催報告ページ〉
【5】 11 月  4日(日)|なでしこジャパン監督・コーチによるガールズサッカー教室〈開催報告ページ〉
【6】 11月   4日(日)|女性レフェリー研修会 〈開催報告ページ〉
【7】 11 月 11日(日)|JFA公認指導者(S級、A級、B級、C級)対象リフレッシュ研修会〈開催報告ページ〉

開催日 : 2018年11月11日(日)

会 場 : (講義会場)高齢者福祉センター 2F第3会議室
      (視察会場)鳥取市営サッカー場バードスタジアム

対象者   : JFA公認サッカーS・A・B・C級コーチ       

定員    : 40名

コース

10Pコース

日程

受講料 3,000円(チケット代込み)

9:00~9:10

 受付 高齢者福祉センター 2F

9:10~10:40

 講義「国内大会TSG」(仮)

10:50~11:50

 講義「なでしこジャパン視察について」(仮)

 講義終了後、各自バードスタジアムへ移動。
 ※スタジアム近隣には駐車場はございません
 ※シャトルバスは鳥取駅から出ます。

14:00

 各自試合視察 会場バードスタジアム
「なでしこジャパン(日本女子代表)-ノルウェー女子代表」
   11/26(月)までにレポート提出でポイント付与

16:00

クロージング 会場バードスタジアム2Fコンコース

  ※実技・講義の内容が、一部変更となる場合がございますが、ご了承ください。 

  申込期間: 2018年10月14日(日)~2018年10月28日(日) 締切り   

 申込方法
 (WEBから) ▸ JFA ID取得後、ログイン→指導者→リフレッシュ研修会→
            →鳥取県を選択→申込手続き