鳥取県サッカー選手権大会
|大会結果
優 勝:ガイナーレ鳥取
準優勝:Yonago Genki SC
(トーナメント結果はこちら)
優勝したガイナーレ鳥取は「天皇杯 JFA 第104回全日本サッカー選手権大会」に出場する(4年連続26回目)
大会詳細こちら
日時:5月26日(日)13:00キックオフ
会場:Axisバードスタジアム(鳥取市)
対戦:ガイナーレ鳥取(鳥取県代表) vs FCバレイン下関(山口県代表)
|決勝戦
■日 時:4月21日(日)12:00キックオフ
■会 場:オールガイナーレYAJINスタジアム(米子市)
■対戦結果
ガイナーレ鳥取 3-2 Yonago Genki SC
(前半2-2、後半1-0 詳細はこちら) (さらに…)
|全国大会
天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会 1回戦
日時:2023年5月21日(日) 13:00キックオフ
対戦:ヴィアティン三重(三重県代表/JFL) 0-2 ガイナーレ鳥取(鳥取県代表/J3)
会場:三重交通Gスポーツの杜鈴鹿 サッカー・ラグビー場
詳細はこちら
|大会結果
優 勝:ガイナーレ鳥取
準優勝:Yonago Genki SC
|決勝戦
日時:4月23日(日)12:00キックオフ
会場:Axisバードスタジアム
対戦結果
ガイナーレ鳥取 6-1 Yonago Genki SC
(前半4-0、後半2-1 詳細はこちら)
優勝したガイナーレ鳥取は「天皇杯 JFA 第103回全日本サッカー選手権大会」に出場する(3年連続25回目)
|決勝戦の様子
|決勝戦【開催中止】
(2021.4.15 14:00発信)
「第64回鳥取県サッカー選手権大会兼天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会鳥取県代表決定戦」の決勝戦について本協会第1種委員会にて協議をした結果、当該試合を中止とし「ガイナーレ鳥取」を代表チームとして決定しました。
【日 時】 2021年4月18日(日)13:00キックオフ (当初開催予定)
【対 戦】 ガイナーレ鳥取 対 Yonago Genki SC
【会 場】 Axisバードスタジアム(鳥取市)
【取扱い】 中止(代替開催なし)
【理 由】 新型コロナウイルス感染拡大の影響による日程の再調整や大会運営が困難なため
【対 応】 大会規定上、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって試合開催前に開催不可となった場合の取り扱いについては、2020年度のリーグ戦所属カテゴリーが上位のチームを次戦進出とする。
【代表チーム】 ガイナーレ鳥取
【備 考】 ガイナーレ鳥取の天皇杯出場は23回目となる
|準決勝【開催中止】
(2021.4.10 18:00発信)
「第64回鳥取県サッカー選手権大会兼天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会鳥取県代表決定戦」の準決勝において本協会第1種委員会にて協議をした結果、当該試合を中止とし次戦のチームを決定しました。
【当初開催予定日時】2021年4月11日(日)11:00キックオフ
【対戦】バンメル鳥取 対 Yonago Genki SC
【会場】東郷運動公園(湯梨浜町)
【取扱い】 中止
【理 由】
新型コロナウイルス感染拡大の影響によるものであり、日程の再調整や大会運営が困難なため。
【対 応】
大会規定上、新型コロナウイルス感染拡大の影響によって試合開催前に開催不可となった場合の取り扱いについては、2020年度のリーグ戦所属カテゴリーが上位のチームを次戦進出とする。
【次戦(決勝戦)出場チーム】 Yonago Genki SC
大会概要
|主 催
一般財団法人鳥取県サッカー協会
|主 管
一般財団法人鳥取県サッカー協会 第1種委員会
|期 日
2021年3月14日~4月18日
|会 場
・鳥取県立布勢総合運動公園 球技場・多目的(鳥取市)
・東郷運動公園(湯梨浜町)
・どらドラパーク米子球技場(米子市)
・鳥取県フットボールセンター大山 夕陽の丘神田(大山町)
・Axisバードスタジアム(鳥取市) (さらに…)
(2020/07/22 第1種委員会 発信)
「天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会」の大会方式の変更に伴い、本県代表チームを改めて決定しなければなりませんでしたが、本協会第1種委員会にて協議を行いました結果、代表決定戦の延期開催は行わず、推薦によって本県代表チームを決定しましたことをご報告いたします。
【取扱い】 中止(未開催)
【理 由】 新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴う日程調整や大会運営が困難なため
【代表チーム】 Yonago Genki SC
【推薦理由】
昨年度大会の成績により推薦とする。昨年度大会優勝はガイナーレ鳥取、準優勝はYonago Genki SCである。J3リーグ所属のガイナーレ鳥取は、今年度開催される「天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会」の都道府県代表チームの対象とならないため、成績順位繰り上がりにより「Yonago Genki SC」となる。
【備考】 「Yonago Genki SC」の天皇杯 JFA全日本サッカー選手権大会の出場は初
(2020/04/06 第1種委員会 発信)
開催計画を進めてきました表記大会につきまして、公益財団法人日本サッカー協会より通知された新型コロナウイルスの対応としての各種事業の原則延期・中止の継続を重く受け止め、また、この数週間の国内の感染拡大の情勢を鑑みて、県サッカー協会とも協議・検討を行った結果、大会を中止することといたしました。
現時点では、鳥取県内に新型コロナウイルスの感染者は発生していないものの、選手やチーム・大会関係者等の安心安全を最優先に検討し中止としました。事情をご理解いただきますようお願いいたします。
なお、「天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会」鳥取県代表チームは、昨年度のリーグ戦所属カテゴリーが上位であった「ガイナーレ鳥取」と決定いたしました。
以上
-決勝戦のご案内-
|開催日時
2019年4月21日(日)13:00キックオフ
・入場無料
・11:00開場予定
|対 戦
合計 5 ‐ 0 (前半 2 ‐ 0、後半 3 ‐ 0)
優勝したガイナーレ鳥取は「天皇杯 JFA 第99回全日本サッカー選手権」に鳥取県代表として出場します。
(さらに…)
■主 催 一般財団法人鳥取県サッカー協会
■主 管 一般財団法人鳥取県サッカー協会 特別事業委員会・第1種委員会
■開催日 2018年4月22日(日)
■開 始 14:03キックオフ
■開 場 12:00(第1ゲート、第5ゲート)
■会 場 とりぎんバードスタジアム
■対 戦 ガイナーレ鳥取 対 鳥取大学
■結 果 2 - 0(前半0-0後半2-0)
ガイナーレ鳥取が優勝しました!
■お知らせ
1)メインスタンドからご観戦の方は、1ゲートからご入場ください。
2)バックスタンド・ゴール裏でのご観戦の方は、5ゲートからご入場ください。
3)入場は無料です。
4)横断幕掲出可能エリアについては、添付の資料をご覧ください。
5)駐車場について、添付の資料をご覧ください。
6)勝者は天皇杯1回戦に出場します(以下概要)
■天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会1回戦
会 場:とりぎんバードスタジアム
日 時:2018年5月27日(日) 13:00キックオフ
対 戦:ガイナーレ鳥取 vs 大分県代表
→詳細は こちら
[優勝した 鳥取大学体育会サッカー部 ]
■決勝戦 2018.4.15(日)11:00キックオフ
SC鳥取 ドリームス | 1(前半)1 | 鳥取大学 |
■優 勝 鳥取大学体育会サッカー部(2年連続2回目)
■準優勝 SC鳥取ドリームス
■優勝した「鳥取大学」は、4月22日(日)に開催される、
「天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会鳥取県代表決定戦」
に出場します。
天皇杯 JFA 第98回全日本サッカー選手権大会鳥取県代表決定戦
4/22(日)14:03キックオフ ガイナーレ鳥取(J3)- 鳥取大学
■大会情報
【主 催】一般財団法人鳥取県サッカー協会
【主 管】一般財団法人鳥取県サッカー協会 第1種委員会
【期 日】2018年3月25日~4月15日
【会 場】
コカ・コーラボトラーズスポーツパーク球技場・多目的(鳥取市布勢)
鳥取県フットボールセンター若葉台 第1グラウンド・第2グラウンド(鳥取市若葉台)
2017.04.09 Update=>大会結果についてアップしました。
2017.03.29 Update=>大会情報についてアップしました。
〔主 催〕
一般財団法人鳥取県サッカー協会
〔主 管〕
一般財団法人鳥取県サッカー協会 特別事業委員会・第1種委員会
〔期 日〕
2017年4月9日(日)
〔会 場〕
とりぎんバードスタジアム
■Kick Off 14:03
■対戦
ガイナーレ鳥取 対 鳥取大学
■結果 12-0
前半 5-0
後半 7-0
■来場者数:
【お知らせ】
1)開場は12時からです。
2)メインスタンドからご観戦の方は、1ゲートからご入場ください。
3)バックスタンド・ゴール裏でのご観戦の方は、5ゲートからご入場ください。
4)入場は無料です。
5)横断幕掲出可能エリアについては、添付の資料をご覧ください。
6)駐車場について、添付の資料をご覧ください。
7)当日1ゲート、5ゲートで第97回天皇杯全日本サッカー選手権 1回戦の前売りチケットを販売しております!