(開催中止)JFAユニクロサッカーキッズ in 鳥取


2024/06/23(日)6:00発表

天候の回復が見込めないため、開催は午前の部、午後の部ともに中止とさせていただきます。

お申し込みいただき、開催を楽しみにお待ちいただいていたキッズをはじめとする皆さまには誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解いただけますようお願いいたします。
なお、別日程での開催は現在予定しておりませんので、ご了承ください。

2024/06/22(土)13:00発表

雨予報が出ておりますが予定通り開催いたします。
ただし、今後の天気予報次第では開催が中止となる可能性があります。
最終的な開催可否は6月23日(日)朝7時を目処にお知らせいたします。

開催可否結果については、本ページの他、JFA公式ウェブサイト・JFAユニクロサッカーキッズ公式Xでご案内を掲載するとともに、JFA公式アプリ『JFA Passport』を通してお申し込み頂いた方にご連絡を差し上げます。


●駐車場についてのご協力のお願い

駐車可能台数に限りがありますので、なるべく乗り合わせ、公共交通機関、またご近所の方は徒歩でご来場をお願いいたします。
満車となった場合、予備の駐車場はございません。

6歳以下の未就学児(年中児/年長児)であれば、サッカー経験の有無や性別を問わず、参加無料でサッカーの試合を楽しむことができます!おともだちを誘って参加しよう!

 

|詳細|お申込昨年度のようす


20240623ユニクロ二次募集

|主催

 公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人鳥取県サッカー協会

|主管

 一般財団法人鳥取県サッカー協会

|特別協賛

 株式会社ユニクロ

|後援

 鳥取県/鳥取県教育委員会/鳥取市/米子市/倉吉市/境港市/岩美町/若桜町/智頭町/八頭町/三朝町/湯梨浜町/琴浦町/北栄町/日吉津村/大山町/南部町/伯耆町/日南町/日野町/江府町/島根県安来市

|協力

 (株)SC鳥取

|開催日

 2024年 6月 23日(日)

|会場

 オールガイナーレYAJINスタジアム
 [〒683-0846 鳥取県米子市安倍1-1   Googleマップ

|スケジュール

 

 午前の部  午後の部
 受付時間  9:00~9:30   13:30~14:00 
 選手入場  9:40~  14:10~
 開会式  9:50~  14:20~
 試合  10:10~11:36  14:40~16:06  
 試合が終了したチームより随時解散

 

|対象

 6歳以下の未就学児
 ・年中児、年長児(小学生不可)
 ・サッカー経験の有無や性別は問わない

 【個人参加】
 おひとりでも参加することができます。
 主催者にて1~5名のチームを結成します。当日はスタッフが引率対応します。 

 【チーム参加】
 6名以上10名以下で構成されたチームやグループで参加できます。
 (※1団体から複数チームのお申込みも可能ですが、各チームそれぞれのお申込みが必要です)

 ※お申込みの際は、申込みフォームの注意事項をご確認ください。

募集チーム数

 午前の部:32チーム・午後の部:32チーム 計64チーム
 (個人参加のチームを含む)

|募集期間

 4月22日(月)~ 6月2日(日)17:00まで9日(日)17:00まで

|申込方法


専用アプリ(JFAパスポート)からの申込手続きとなります。
【1】アプリをダウンロード(コチラ
【2】JFA IDを取得する(参加者本人分)
【3】本イベントを検索
【4】申込み手続き
 ※個人(1人)申込みとチーム申込み(6人以上)では手続きが異なります。

〈個人でのお申込みの場合〉
 参加者本人(こども)のJFA IDが必要となります。保護者のIDでは生年月日の都合上申込みページが表示されません。事前に参加者本人(こども)の情報を用いてJFA IDを取得してください。
 [個人申込方法詳細はコチラ

〈チームを作ってお申込みをの場合(6人以上のグループでお申込み)〉
 保護者の方のIDで申し込み可能です。
[チーム申込方法詳細はコチラ


※JFA IDで設定されるメインメールアドレスには、キャリアメール (docomo/au/softbankなどの提供するメールアドレス)の使用は推奨されておりません。「@mail.jfaid.jfa.jp」や「@mail-passport.jfa.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。

|参加料

 無料

|お申込みにあたっての注意事項(必読)

※ご記入いただく個人情報は、主催者である公益財団法人日本サッカー協会と一般財団法人鳥取県サッカー協会が共同で取得・管理し、本フェスティバル運営と、傷害保険の手続き、今後の協会主催事業のご案内のために利用します。申込時には、あらかじめチーム内の参加者全員から了解を得た上でお申し込みください。
※本イベントをより多くの方に知っていただき、今後のサッカー普及活動を推進するため、参加者、観戦者の映像、写真を主催者、協賛社が広報目的で使用したり、各種メディアの取材活動のために利用したり、参加者への写真販売を行ったりするために、本イベントの模様を写真、動画、その他の方法で記録し、参加者の肖像がそれぞれの媒体で使用されたり閲覧されたりします。予めご了承ください。
※駐車場には限りがあります。出来る限り乗り合わせでご来場いただくか、公共交通機関をご利用ください。
※(お断り)内田キャプテンの来場はございません。

|参加者へのご連絡

【服装】
 運動しやすい服装と履きなれたシューズをご用意ください。(スパイクシューズの着用は禁止となります)
 受付時に特製Tシャツを配布し着用していただきます。

【持物】
 飲料、タオル、着替え等(持ち物には必ず氏名をご記入ください)
 
【駐車場】
 オールガイナーレYAJINスタジアム内砂利駐車場
 [Googleマップ

【観覧場所】
 スタンド内のみ(芝生保護のため立入禁止としています)

【備考】
 当日の気象予報を確認の後、荒天による中止/延期等の場合は参加者へメール送信および鳥取県サッカー協会のホームページにてお知らせします。